乗鞍ツーリング 2000

7月26日に乗鞍ツーリングに行きました。
本当は前日(25日)に行く予定でしたが、朝から土砂降りで1日延期しました。
# なぜこんなに融通がきくかというと、この週はうちの会社の夏休みだから。\(^o^)/
今年の参加者は石田氏(実名)と酒匂の2人だけ。
昨年参加した朝川さん(当時プー子)はめでたく就職したので、今年は都合が合わず欠席となりました。

さて、酒匂が家を出たのは朝7時半過ぎ。
空にはどんよりとした雲があり、今にも降り出しそうでしたが、天気予報の「曇りのち晴れ」という言葉を信じて出発。
東名高速道路の春日井ICから乗り、集合場所の長良川SAに向かうが、寒いこと寒いこと。
気温もいつもより低かったと思うし、またジャケットも通気性が良い物に替えたばかりだったので、かなり寒かったです。
「これじゃあ乗鞍に避暑に行く必要ないじゃん」と本気で思いました。
長良川SAに着く少し前の関ICで、合流してくるバイクがいたので見てみると、なんと石田氏ではないですか。
なんという偶然! 信号1つ違っていたら会えなかったよね。
# 「会えたから何?」って言われると困っちゃいますけど。(笑)
2台そろって長良川SAに到着。8時半で時間通り。
20分くらい休憩し、とりあえず石田氏の写真と撮りました。

長良川SAでの石田氏

昨年は美濃ICで降りましたが、今年は郡上八幡ICまで高速で行きました。
# だんだん軟弱になる自分・・・
「美並ICより先で工事による片側交互通行有り」の表示が見えましたが、そのまま走っていったところ、トンネルの中で10分弱待たされました。トンネルの出口が見える位置とはいえ、トンネル内での待ちは、結構苦痛ですね。
ICを降りてからは、昨年と同じルートを走りましたが、途中で観光バスに追いついてしまったため、間を開けるために立ち寄った道の駅「パスカル清見」以外はノンストップで高山市内のコンビニまで行きました。
今年のせせらぎ街道はあじさいがきれいでした。コスモスは少し時期が早かったかな。
コンビニで昼食用のおにぎりを買って再び出発。ガソリンスタンドに寄ってから乗鞍スカイライン料金所手前の駐車場まで走る。今回は途中の休憩がほとんどなかったので12時くらいに到着しました。
昨年は2時くらいに到着したので、約2時間ほど早く到着したことになります。
石田氏が写真を撮り始めたので、酒匂は写真を撮っている石田氏を撮りました。

写真を撮る石田氏

たぶんこんな写真が撮れていることでしょう。

料金所手前の駐車場から撮った風景

昼食を食べて、さあ出発と思ったら観光バスが料金所の方へ・・・。もうしばらく待とう。
さて、気を取り直して出発。
今回も昨年とほとんど変わらないルートでのツーリングなので、この「ツーリングレポート」のために今回は風景写真を撮ることにしました。もし上の駐車場に行く途中で前走車にひっかかったら無理に抜かずにバイクを停めて、写真を撮ろうっと。
平日なので、車はかなり少なかったですが、最後にちょっとひっかかってしまいました。
そこで途中の駐車場でバイクを停めて写真を撮りました。(石田氏は先に行っちゃいましたけど)

乗鞍スカイライン途中の駐車場からの風景

すぐそばで「立ち入り禁止」のロープの「向こう側」にいる子供の写真を撮っている親がいました。
おいおい、子供の教育上よくないよ。
写真を撮ろうと思ってカメラの準備をしているうちにその子供はロープの「こちら側」に来てました。
ちっ、ネタをひとつ撮りそこなっちゃった。
そして頂上の畳平駐車場まで行き、風景写真を何枚か撮影しました。

畳平駐車場の風景1

畳平駐車場の風景2

畳平駐車場の風景3

ここの畳平駐車場には郵便局があります。
畳平駐車場の郵便局
# 写っているのは酒匂ですが、お食事中の方のためにモザイクをかけてあります。

この郵便局で使われているバイクはこれです。

郵便局のバイク

平地でよく見る「カブ」ではありません。
ここまで登ってくるんですからパワーが必要ですよね。

ある土産物屋の入り口にこんな看板がありました。

缶入り携帯酸素

昨年まではなかったと思いますが、やはり需要があるのでしょうね。
# 以前、畳平駐車場から頂上まで徒歩で登ったとき、かなり息が苦しかったです。
# 単に運動不足という話もありますが。(笑)

この土産物屋の中にはこんなものも飾ってありました。

2000m地点通過照明

「2000年」に「2000m地点通過照明書」ですか。なんか安易な気もしますが・・・。
この証明書ってもらえるのかなぁ。聞いてみればよかった。

別の土産物屋でこんなものを発見。

ペプシマンボトルキャップ

ディスプレイのやる気の無さといい、種類の少なさといい、これはどう見ても従業員が飲んだものを集めて売っているに違いない。
こんなものを売らなくてもいいのに。

そういえば、昨年この土産物屋で売っていた「白樺樹液」がどこにもない。
やはりあまり売れなかったのだろうか。あまりおいしそうじゃなかったもんなぁ。(実際おいしくなかったけど)
# 「白樺樹液」については昨年のツーリングレポート参照。

今回、この土産物屋で「黒百合球根」なるものが売られていましたので、とりあえず買ってみました。
# 「とりあえず」買うのか? > 自分

黒百合球根

土産も買い終わり、山を下りることにする。
もうすぐ料金所というところに展望台(?)があり、ここはいつ通っても人がたくさんいて、ちょっと気になっていたので今回ここで停まってみた。
雲があったので遠くの山々はあまり見えませんでしたが、雲さえなければいい景色なんだろうなぁ。
下を見るとスカイラインがはるか下に見える。

展望台からの風景

でも下から上がってくるとヘアピンカーブを曲がりきってすぐの所にあり、よく道路を人が横断している(駐車場と展望台が道路をはさんでいるので)ので、結構危険なんだよなぁ。
ふと横を見るとこんな看板が。

看板

あぁ、ここが2000m地点なんだ。しかし今年しか使えない看板まで作って・・・ご苦労様です。

料金所下の駐車場について山頂の方を見上げると、登る前よりもかなり晴れてきていました。

料金所下駐車場からの風景

ここを2時半くらいに出発し、高山市で国道41号に入り、高山市を抜けたところのドライブイン(名前は相変わらず未確認)で少し休憩。(ここを過ぎると休憩できるところがあまりないんだよねぇ)
今回、国道41号は道路工事だらけで、いたるところで片側交互通行になっていました。
この道は信号があまりないので、工事さえなければいいペースで走れるんですけど、いつも何か工事してるんだよなぁ。今年は特にひどかったけど。
片側交互通行箇所で先頭で待っていた時、暇だったのでちょっと写真を撮ってみました。

片側交互通行

石田氏はいつも通り「関金山線」で帰り、酒匂はそのまま国道41号を走りました。
美濃加茂市あたりで41号からはずれ、国道248号に合流して国道19号に出ました。
そして国道19号で春日井まで戻りました。そして7時半くらいに帰宅。
今回のツーリングの全走行距離は417km。平均燃費は約20.3km/lでした。

比較的疲れは少なかったのですが、翌日の家族旅行はちょっとつらかったです。(笑)


[戻る]

[トップページへ]